top of page

部log
検索
全日本インカレ
こんばんは、3年の北林です。 鹿屋体育大学ヨット部は昨日鹿屋を出発し本日和歌山に到着しました。 本日は午前中にマストアップと船のチェックをして終わりました。 明日の午後から出艇ができるため他大学と走り合わせれたら良いなと思います。...
kanoyasailingteam
2020年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


2020.10.11
こんにちは、3年の牛島です。 今週は九州インカレも終わり鹿屋での練習でした。後期も始まり平日は授業等もあります。しかし少ない練習時間の中でも、もっと自分の技術を高めていければと思っています。 全日本インカレまで1ヶ月もありません。その中で自分たちに足りないところを少しでも減...
kanoyasailingteam
2020年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


【九州インカレ 団体戦】
こんばんは、主将の岩下です。 本日九州インカレ最終日でした。 結果報告をさせて頂きます。 470が4位、スナイプ2位、 総合成績3位でした。 470が団体戦予選落ちになり目標としていた全日本団体優勝ができなくなり非常に悔しいです。...
kanoyasailingteam
2020年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


【九州インカレ 団体戦】
こんばんは、4年の真鍋です。 今日は団体戦初日でした 長い風待がありましたが皆陸上で船の整備をしたりレースの準備をしていました。集中した時間が過ごせていたと思います。北風に変わった頃私たちは出艇しました。 今日の順位は到底納得がいくような点数ではありませんでした。また明日か...
kanoyasailingteam
2020年10月3日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


九州インカレ【個人戦】
こんばんは、3年の北林です。 本日は個人戦予選が開催されました。 午前の風は1m/sほどでかなり弱かったため予定よりも30分くらい遅れD旗が掲揚されました。 1レース目までは微風コンディションでありましたが、2レース目から北風が強くなり6m/sくらいまで上がりました。...
kanoyasailingteam
2020年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


九州インカレ 前入り4日目
こんばんは、4年の石田です。 本日も、昨日に引き続き福岡大学さんとコース練習をし、練習後には艇の最終チェックを行いました。 レース前日という事で、6〜7m/sの風域の中での風の特徴も掴め、レースや帆走での最終調整ができ良かったと感じています。...
kanoyasailingteam
2020年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


九州インカレ 前入り3日目
こんばんは。1年の寺尾です。 本日は、福岡大学ヨット部の方々と合同レースを行いました。午前中は2~3mほどの風の中ラウンディング、午後からは4~5mの風の中レース練習を行いました。他大学とのレース練習で、自分達の反省点が見つかったと思います。また、お互いに良い刺激を与えるこ...
kanoyasailingteam
2020年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


九州インカレ 前入り2日目
こんばんは。1年の野上です。 本日は、午前に九州大学の方々と合同レースを行い、午後は470、スナイプチーム共に整備を行いました。 合同レースでは、他大学と比較した時の自分たちのレベルなどがわかり、とても有意義な時間だったと思います。...
kanoyasailingteam
2020年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:120回
0件のコメント


九州インカレ 前入り1日目
こんばんは。1年の山口です。 今日鹿屋から福岡に移動し積み下ろしをした後、スナイプ2艇は艤装後出艇しました。 5~6m/sの風の中で出艇し、短い時間での練習でしたが艇チェックの帆走をしました。 明日は午前中に九州大学の方々と合同レースを行います。その中でこれまでの練習の成果...
kanoyasailingteam
2020年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


九州インカレ 積み込み
こんばんは、3年の北林です。 鹿屋はいよいよ明日から九州インカレに向け福岡へ出発します。 オフ明けの2日間は微風ではありましたが、鹿屋での最後の練習として最終調整を行い、また陸上では艇の整備を行い大会に向けた最終確認を行いました。...
kanoyasailingteam
2020年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:119回
0件のコメント


夏休み⑥
こんにちは、主将の岩下です。 9月19日から22日の4連休は高校生や鹿児島国際のヨット部と感染対策を行った上で合同合宿を行なっておりました。 インカレ直前ということで実践的なレースを中心に練習を行い、各部員さまざまな確認や課題を見つけることができました。...
kanoyasailingteam
2020年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


夏休み⑤
こんにちは、2年の深田光です。 10月1日から大会があり、明日からは鹿児島国際大学と合同で合宿をします。今年は大会がコロナの影響で全部無くなっておりレース感覚を忘れているので明日からの合宿で取り戻したいと思います。 明日からの練習は主にレース練習を主にすると思うので自分達の...
kanoyasailingteam
2020年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント


夏休み④
こんにちは、2年の石原です。 先日の台風が心配されましたが、大きな被害もなく練習を再開することができました。 今クールは台風の後片付けからスタートして、風が安定する日が少なく、トレーニングや艇の整備を多くしたクールでした。...
kanoyasailingteam
2020年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


夏休み③
こんにちは、3年の北林です。 先日の台風10号も過ぎ去り、幸いなことに鹿屋は大きな被害もありませんでした。 さて、前クールは台風の影響で練習をすることができませんでした。 艇を艇庫内に避難させ、土嚢やラッシングなど海洋スポーツセンターの台風対策を行いました。...
kanoyasailingteam
2020年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


夏休み②
こんにちは、3年の今津です。 今クールは台風の影響を受け、シーブリーズだけではなく陸風も入り、様々な風の中練習をすることができました。 最近は470とスナイプ合同でレース練習をしています。久しぶりに陸風が入り、大きな振れと風の強弱がある海面でレースをすることができ、良い練習...
kanoyasailingteam
2020年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:132回
0件のコメント


夏休み①
お久しぶりです。ヨット部3年の北林です。 長い間投稿を控えさせて頂いておりました。学校も夏休みに入り本格的にサイクルを組んで再開して練習が始まったのでブログを再開していこうと思います。 テスト期間も終わり、鹿屋体育大学も夏休みに突入しました。現在は4日練習、2日オフというク...
kanoyasailingteam
2020年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント


春休み5クール目
こんばんは、新2年の木田です。 3月の初めから9日まで新型コロナウイルスの影響により、1週間ほど休止していました。 部員の中にも体調を崩すものが何人か見られたため今の貴重な練習時間が無駄にならないよう体調管理はしっかりしたいと思います。...
kanoyasailingteam
2020年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:219回
0件のコメント


春休み2クール目
こんばんは、新3年の倉地です。 今週は法政大学さんの4名が鹿屋に来ていただき、合同練習を行いました。 強風から微風までの様々な風域で練習することができました。 他の大学と練習をすることで自分たちも、もっと上手くならないといけないなと刺激を受けました。...
kanoyasailingteam
2020年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:121回
0件のコメント


春休み1クール目
こんばんは、新3年の北林です。 テスト期間が終わり、春休みに突入しました。 16日に1クール目を終了して明日からまた練習を行います。 3月に新人戦を控えているということもあり春休みという十分な時間を有意義に使っています。...
kanoyasailingteam
2020年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:103回
0件のコメント


2020.2.3
こんばんは、新3年の牛島です。 今週はテスト前最後の週の練習となり、人数が揃わない時も多かったですが、多くの海上練習ができたと思います。体調を崩している人もいるので、テスト週間でしっかりと休養をとり、テスト明けから他大学を交えながら合同練習が本格的に始まるのでしっかりとそれ...
kanoyasailingteam
2020年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント