top of page

全日本女子学生ヨット選手権大会(2日目)

  • 執筆者の写真: kanoyasailingteam
    kanoyasailingteam
  • 2019年9月22日
  • 読了時間: 1分

こんばんは、2年の北林です。


今日は朝から7m/sの風があり、予定通り9時35分に470がスタートしました。

レースが始まってからはそれほど風速が上がることがなかったですが、中盤になると10m/sを超える風が入ってきました。

470級は1レースを終えたとこでAPHが掲揚され、その後陸上でAPAが掲揚され本日のレースは終了しました。


今日は昨日の反省を活かしてコースを考えることができました。しかし、まだトップ集団には近づくことのできない欠点がありました。

今の私たちには何が足りないのか、何をどう改善するべきなのか、どんな力が足りないのかをもっと考え、インカレに繋げたいと思います。


明日、レースがどうなるのか分かりませんが、もし1レースでもあるのであれば悔いの残らないよう精一杯挑もうと思います。


《レース結果》

1位 早稲田大学  1-1-1-1  4点

2位 法政大学     3-2-4-2  11点

2位 法政大学     4-3-2-6  15点

4位 日本大学     2-8-3-8  21点

5位  甲南大学    6-4-11-4  25点

6位  日本大学    7-10-7-3  27点

13位  鹿屋体育大学  18-6-13-23  60点




最新記事

すべて表示
春休み①

こんばんは、新3年の寺尾です。 鹿屋体育大学は2月7日から14日までの学年末テストが終わり、15日から春期休暇に入りました。 現在私たちは、3月の新人戦に向けて日々練習に取り組んでおります。 春期休暇最初の練習は8~9mの中での帆走から始まりました。春休み1週目は強風領域で...

 
 
 

Comments


home

Follow us!!

  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle

​© 2016 kanoyasailingteamで作成されました。

bottom of page