top of page

春休み②

  • 執筆者の写真: kanoyasailingteam
    kanoyasailingteam
  • 2021年2月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年2月25日


おはようございます。


新2年の寺尾です。


春休み第2クールということで、春休みの活動にも体が慣れてきた頃です。


今週は比較的風が強い中、練習することができました。470級、スナイプ級でクラスごとに自分たちのやるべきこと、身につけなければならない技術を提案し合い、練習に励むことができました。


また、ショートマークでの練習を行い、470級とスナイプ級で一緒にショートマークを回り、艇と艇が込み合った小さな範囲内での練習を行うことができ、チーム内で刺激を与え合うことができたと思います。


470級、スナイプ級共に、今日はこの練習をする、今日はこの動作をさらに上手くできるようにするといった目標を持ちながら海に出ることが当たり前のようでとても大切なので、目標を持って海に出ます。


春休みに入り強風コンディションが多く、船の整備をしっかりと行っていないとトラブルに繋がってしまうので、どんな風域でも走ることのできる船を自分たちが作る必要があります。海の上でなにか壊れると貴重な練習時間が削られてしまうので、前艇整備はこまめに行おうと思います。


春休みは始まったばかりですが、長期休みも限られているので沢山練習し、自分が苦手な動作、もっと自分を追い込むことができる場所で追い込み、先輩達に追いつくことができるよう頑張ろうと思います。






最新記事

すべて表示
春休み①

こんばんは、新3年の寺尾です。 鹿屋体育大学は2月7日から14日までの学年末テストが終わり、15日から春期休暇に入りました。 現在私たちは、3月の新人戦に向けて日々練習に取り組んでおります。 春期休暇最初の練習は8~9mの中での帆走から始まりました。春休み1週目は強風領域で...

 
 
 

Comments


home

Follow us!!

  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle

​© 2016 kanoyasailingteamで作成されました。

bottom of page