top of page

夏休み④

  • 執筆者の写真: kanoyasailingteam
    kanoyasailingteam
  • 2021年8月30日
  • 読了時間: 1分

こんばんは、3年の深田です。


今クールは昼からシーブリーズが吹き、良い風の中長めの帆走練習をし、スピードの確認をメインに行いました。


今までコース練習中心の練習メニューを行ってきたため、長めの帆走練習をメニューに取り入れていませんでした。そのため、長めの帆走練習はハイクアウトにずっと出ること、風に合わせてメイントリムをしっかりすることが体力的にまだまだ未熟であると感じました。少しでも長くハイクアウトに

出ることで、前に出ることができるため、日頃の筋力トレーニング、体力トレーニングを怠らないようにします。


長めの帆走練習を行うことで、スピードを出し、真っ直ぐ走らせ、他艇より前に出ることを意識する、なにかおかしいと感じたらセッティングを変える、と言ったようにスピード練習では他艇と比べ、何度も調節していくこと、常にスピードを感じることが勝利の1歩であると感じました。


榮樂先生やOBの元津さん、此上さんに練習を見てもらい、普段より1段良い練習ができました。


インカレ予選まで残り少ないですが熱中症に気をつけ、次のクールは今クールでやり残したこと、もう少しでできそうなこと、改善しなければいけないところを重点的に練習します。



最新記事

すべて表示
春休み①

こんばんは、新3年の寺尾です。 鹿屋体育大学は2月7日から14日までの学年末テストが終わり、15日から春期休暇に入りました。 現在私たちは、3月の新人戦に向けて日々練習に取り組んでおります。 春期休暇最初の練習は8~9mの中での帆走から始まりました。春休み1週目は強風領域で...

 
 
 

コメント


home

Follow us!!

  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle

​© 2016 kanoyasailingteamで作成されました。

bottom of page