top of page

2021.7.18

  • 執筆者の写真: kanoyasailingteam
    kanoyasailingteam
  • 2021年7月18日
  • 読了時間: 1分

こんばんは、4年の北林です。


個人戦予選、九州スナイプが終わり一週間が経ちました。

今回の大会で多くのことを学び、改善しなければならないことを見つけることができました。


鹿屋に帰ってきてから、チームでミーティングを行いました。また、470級、スナイプ級に別れ、艇種別のミーティング、そして各ペア同士で話し合い、なにが足りなかったのか、さらに伸ばしていけるところはどこだったのか、どこが良かったのかしっかりと反省しました。


今回のレース結果で、個人個人の気持ちが大きく変わり、以前の練習に比べると練習の雰囲気は良くなっていると感じます。


最近の鹿屋は吹きの日が多く続いているため、吹きの艇速や角度など走りがもっと良くなるよう改善していけたらと思います。


梅雨は明けましたが、天候に恵まれない日は続きますが少しでも練習量を増やせるよう精進します。



最新記事

すべて表示
春休み①

こんばんは、新3年の寺尾です。 鹿屋体育大学は2月7日から14日までの学年末テストが終わり、15日から春期休暇に入りました。 現在私たちは、3月の新人戦に向けて日々練習に取り組んでおります。 春期休暇最初の練習は8~9mの中での帆走から始まりました。春休み1週目は強風領域で...

 
 
 

Comments


home

Follow us!!

  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle

​© 2016 kanoyasailingteamで作成されました。

bottom of page