top of page

2021.5.30

  • 執筆者の写真: kanoyasailingteam
    kanoyasailingteam
  • 2021年5月30日
  • 読了時間: 2分

こんばんは、2年の寺尾です。


今週は比較的風が丁度よく吹いていたのではないかと思います。下デッキ、中デッキ、オンデッキ、ハイクアウト、全てのコンディションでの海上練習ができたと思います。


微風の日は470チームとスナイプチーム合同でコース練習を行いました。私はスナイプに乗らせて頂いておりますが、走っている最中ペアの方とお互いコミュニケーションをよくとるようにし、動作も上手くいくことが多くなってきました。関東では個人戦が終わり、全日本でのレースが近づいてきていると感じます。上位を目指すためにも、まずは自らを見直し、船のチェックを怠らず、一つ一つの練習に意味や目標を持って海上練習をしようと強く思いました。


また、今週の月曜日、とても波が高く強風コンディションの中、滅多にない状況での練習を行いました。私は鹿屋に来てから1年と2ヶ月が経ちました。鹿屋は波が高いと出着艇が困難であるということは1年を通して経験してきたため、理解はしていましたが、今週一週間が終わって練習を振り返ると私が今まで経験してきた海上練習の中で1番波が高く、大きかったのではないかと思うほどでした。そんな波が高い状況や、どんな風が吹いていても安全に活動を行うことが大切であると改めて強く感じた1週間でした。


第一に皆が安全に、かつ勝つことを目標に楽しく活動することがどんな競技においても1番大切であると私は思います。海で活動しているため、他の部活動と比べ命の危険性も大いに高いため、部内で気を引き締めて安全に活動しようと思います。


火曜日から6月に入るので、夏バテをしないよう水分補給等をしっかりと行い、体調に気をつけて活動に励みます。



最新記事

すべて表示
春休み①

こんばんは、新3年の寺尾です。 鹿屋体育大学は2月7日から14日までの学年末テストが終わり、15日から春期休暇に入りました。 現在私たちは、3月の新人戦に向けて日々練習に取り組んでおります。 春期休暇最初の練習は8~9mの中での帆走から始まりました。春休み1週目は強風領域で...

 
 
 

Comments


home

Follow us!!

  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle

​© 2016 kanoyasailingteamで作成されました。

bottom of page