top of page

部log
検索


全日本女子学生ヨット選手権大会(前入り4日目)
こんばんは。4年の川邉です。 今日は、午前中風が弱かったため陸でシュミレーションをしてから、練習しました。動作を修正してから練習出来たので海上でのミスが少なくなったと思いました。午後は、明海大学さんと一緒に帆走練習させていただきました。ありがとうございました。...
kanoyasailingteam
2019年9月17日読了時間: 1分
全日本女子学生ヨット選手権大会(前入り3日目)
こんばんは、2年の北林です。 報告が遅くなってしまいましたが、今日で蒲郡に来て3日が経ちました。 今日は一日中10m/sの風が安定して入ってきました。 自分は普段スナイプのクルーをしていますが、今回470のクルーなので主に動作を中心に練習しました。...
kanoyasailingteam
2019年9月16日読了時間: 1分


全日本学生ヨット選手権大会(個人戦)
こんばんは、2年の宮本です。 全日本個戦も終わり、ひと段落つきました。成績は良くなかったものの、よかったレース、悪かったレースもありましたが、滅多に全日本の艇数でレースをできる機会は少ないため、今後につながる有意義なレースになったと思います。...
kanoyasailingteam
2019年9月10日読了時間: 1分


全日本学生ヨット選手権大会(個人戦)
こんばんは、2年の倉地です。 今日は10〜12ノットの風でスナイプ、470共に4レースを行いました。 私は470で出場していますがスタートで失敗することが多く、その後の展開が苦しくなり、なかなか自分達の走りができませんでした。 まだまだ力不足だと感じています。...
kanoyasailingteam
2019年9月7日読了時間: 3分


全日本学生ヨット選手権大会(個人戦)
こんばんは、2年の北林です。 今日から全日本学生ヨット選手権大会、個人戦が始まりました。全てのクラス3レースを消化しました。 鹿屋は470、スナイプともに納得のいく結果ではありませんでした。 自分たちの中ではボートスピードがあると思っていても関東勢と比べるとやはり大きな差が...
kanoyasailingteam
2019年9月6日読了時間: 3分


全日本学生ヨット選手権大会「個人戦」前入り2日目
こんばんは、2年の牛島です。 今日は受付と計測があり、スムーズに行うことが出来ました。 その後は整備や船磨きなどしました。明日からレースなので気を引き締めていきたいと思います。 6m/s〜の風が予想されるため明日の朝にももう一度船の確認をし、トラブルのないようにします。...
kanoyasailingteam
2019年9月5日読了時間: 1分


全日本学生ヨット選手権大会(個人戦)
こんばんは、2年の今津です。 昨日は昼過ぎに蒲郡に到着し、船の整備を行いました。 今日は海上練習をしました。 朝の時点ではほぼ風のない状態でしたが、10時頃から7m/sの風が入ってきました。 470•スナイプともに日本大学さんのレース練習に参加させてもらい、大変充実した内容...
kanoyasailingteam
2019年9月4日読了時間: 1分


2019.9.1
こんばんは、2年の北林です。 九州インカレ後の活動報告と明日からの全日本個人戦の予定を報告させていただきます。 まず、平日は集中講義の関係で午後からの集合となり鹿屋カップの準備をしました。 そして昨日は鹿屋カップが行われ、今日は学長杯が開催されました。共に多くの方々が参加さ...
kanoyasailingteam
2019年9月1日読了時間: 1分


九州学生ヨット選手権大会(団体戦)3日目
こんばんは、3年の真鍋です。 昨日で鹿屋で開催されていた九州インカレが終了しました。結果は両クラス2位でした。目標を達成することはできなかったことは事実ですが、多くのことを学ぶことのできたレースになったと思います。 今回は主幹校としてレースの準備をみんなで協力して行いました...
kanoyasailingteam
2019年8月26日読了時間: 2分


九州学生ヨット選手権大会(団体戦)1日目
こんばんは、3年の石田です。 今日から九州インカレが始まりました。 11時過ぎにD旗が掲揚され、12時に最初のレースの予告信号が発せられました。 今日は南西からの4〜7m/sの風が吹きました。1レース目、2レース目は安定した風でしたが、3レース目に天候が不安定になりかなり風...
kanoyasailingteam
2019年8月23日読了時間: 1分


2019.08.18
こんにちは。4年の川邉です。 夏休み2クール目の報告をします。 今回は、台風の影響のため海上練習はできませんでした。毎月行なっている体力測定を行いました。体力測定の種目はすぐ伸びる種目もあればなかなか伸びない種目もあります。毎月の記録を見て、コツコツ日々のトレーニングに励み...
kanoyasailingteam
2019年8月18日読了時間: 1分


2019.08.11
こんばんは、1年の深田です。 今週はテストが終わり、夏休み練習1クール目が終わりました。 しかし、台風の影響で初日の午前しか練習ができませんでしたが東風の強風を練習することができました。 海上練習が少ししかできなかった分陸上でのトレーニングや九州インカレ予選のため準備に時間...
kanoyasailingteam
2019年8月11日読了時間: 1分


2019.07.29
こんにちは、1年の木田です。 先週は火曜、水曜に部活内の体力測定を行ない、普段自分たちが取り組んでいるトレーニングの成果を測りました。また、金曜日には鹿屋で行われる九州インカレのミーティングを行い、準備を着実に進めることが出来ました。...
kanoyasailingteam
2019年7月29日読了時間: 1分


2019.07.22
こんばんは、1年の野口です。 先週は台風の影響で雨風が強く、あまり海上練習ができませんでした。 ですが、その分ウエイトトレーニングや来月に鹿屋で行われる九州インカレのためのミーティングに時間を使うことができました。 今週は月に1回行われている体力測定があります。先月より良い...
kanoyasailingteam
2019年7月22日読了時間: 1分


2019.07.15
こんばんは、1年の石原です。 今週は先週の個人戦予選の積み下ろしから始まり平日は反省ミーティングやマストアップ、整備をしました。 平日は海上練習ができませんでしたが、個々でトレーニングに励む者も多く海上練習はできなくても陸でできることをそれぞれで取り組んでいました。...
kanoyasailingteam
2019年7月15日読了時間: 1分


個人戦予選 最終日
こんにちは、2年の宮本です。 7月7日に個人戦予選が終わりました。報告が遅くなってしまい申し訳ございません。 まずは応援していただいた皆さまありがとうございました。結果は、470級2艇、スナイプ級2艇が通ることができましたが、全艇通過、九州で1番になることができず悔しく思い...
kanoyasailingteam
2019年7月9日読了時間: 2分


個人戦予選 1日目
こんばんは、2年の倉地です。 今日はスナイプ級、470級共に3レースを行いました。 1レース目は5〜6m/sの順風でしたが2、3レース目は上マーク周辺で12〜13メートルほどの強風コンディションでした。 スナイプ級、470級共に良い形で初日を終えることができました。...
kanoyasailingteam
2019年7月6日読了時間: 2分


個人戦予選 前入り3日目
こんにちは、2年の金城です。 今日の午前は風がなく整備をしました。ボトムを磨いたり、セッティングを測りなおしたりと時間を有効に使って整備をすることが出来ました。明日から大会ということで良い整備時間になっと思います。 午後からは3〜4の風が入ってきて、帆走練習をしました。微風...
kanoyasailingteam
2019年7月5日読了時間: 1分


個人戦予選 前入り2日目
こんにちは、2年の北林です。 今日の午前は1~3m/sの北風で帆走練習をしました。レースセイルを使用して練習をしていたため、それぞれ上り角度、ボートスピードの確認をしました。 午後からは4~5m/sの風が入ってきました。九州大学さんがコース練習をしてくださったため、3レース...
kanoyasailingteam
2019年7月4日読了時間: 1分


個人戦予選 前入り1日目
こんばんは、2年の牛島です。 今日から福岡入りし、積み下ろしを行ったあと、艇のセッティングや整備を行いました。 鹿児島は雨がすごく、まずは安全に福岡入りすることができ良かったと思います。 土日からのレースに向け、明日からしっかりと調整をしていきたいと思います。そして全艇が納...
kanoyasailingteam
2019年7月3日読了時間: 1分
bottom of page